オタ系アラサー女のあれこれ日記

コスメ、美容、Kindle、テレビ・映画、本、美術など好きなものについていろいろ書き連ねます。

編み物完全初心者の私が買ってよかったと思う本(棒針編み)

 

今日は、私が4か月ほど前から始めた趣味、「編み物」について、役立った本をご紹介させていただきます。

 

夏に?て思われるかもしれないですが、「エコアンダリヤ」や麻紐などを使ったかごバッグなんかも作れますし、冬に彼氏に手編みのプレゼントをする予定の方、今の内に練習を積み重ねておけば、きっと良い作品が作れると思いますよ。

 

 

棒針編み

 私が一番最初に購入した本が『いちばんわかりやすい棒針編みの基礎BOOK』です。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

いちばんわかりやすい棒針編みの基礎BOOK [ かんのなおみ ]
価格:1080円(税込、送料無料) (2019/8/7時点)

※同シリーズのかぎ針編みバージョン『いちばんわかりやすいかぎ針編みの基礎BOOK』もありますよ

 

いろいろな種類の編み方が、図や写真を使ってとても丁寧に、わかりやすく解説されているのでおすすめです。

他の本の中でも、編み目記号を見て「この記号なんだっけ?」と思った時や、よくわからない用語が出てきたときに、辞書のようにこの本を参照しています。ネット検索もありますが、こういう本を一冊持っておくとサッと確認できるので、便利ですよ。

 

購入を迷われている方の参考に、簡単な目次を載せておきます。

 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

第1章 針を持ってみよう

・・・・針の太さと糸の太さの対応表(針の太さが実物大の写真で載っているので便利です)、棒針の持ち方、作り目の方法、などなど

第2章 編み目記号と編み方いろいろ

第3章 テクニックいろいろ

・・・・目を増やすときはどうするの?

・・・・斜線を編むときはどうするの?

・・・・色を替えるときはどうするの?

・・・・編み終わるときはどうするの?

・・・・目を拾うときはどうするの?

・・・・目と目をつなぎ合わせるときはどうするの?

・・・・段と段をつなぎ合わせるときはどうするの?

・・・・ボタンホールってどうやって作るの?

・・・・編み地に刺しゅうするときは?

・・・・こんなときはどうするの?(糸が足りなくなった!、編み終わった糸の始末はどうしたらいいの?、途中で目を落とした!編み目がおかしい!目の数が増えてる!目の数が減ってる!)

第4章 作品を編んでみよう

・・・・マフラー、ショートマーガレット、ティペット、バッグ、ミトン(編み目記号など紹介されていますが、詳しく解説されていないので、初心者の方には難しいかもしれません。)

 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

せっかくだから、かわいいデザインの作品を作りたい!という方には、『大人のためのはじめての棒針編み ていねいな解説で必ず編める』がおすすめです。

タイトルにもある通り、初心者の方が作品を作るための手順がとてもわかりやすく解説されていますよ。

何より、作ることのできる作品のデザインがとってもかわいい!

創作意欲が掻き立てられます!

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大人のためのはじめての棒針編み ていねいな解説で必ず編める
価格:1404円(税込、送料無料) (2019/8/7時点)

 

※こちらも、かぎ針編みバージョン『大人のためのはじめてのかぎ針編み』がありますよ

 

正直、個別の編み目記号に対応した一つ一つの編み方の解説は、初心者の私には、詳しくないところがあって、その部分では『いちばんわかりやすい棒針編みの基礎BOOK』を参照していました。

でも、『大人のためのはじめての棒針編み』でも、作り目の方法や表目、裏目、伏せ止めなどの基礎については、冒頭に写真付きで丁寧に解説されていますし、他にも、とじ針に糸を通す方法や、4本棒針での編み方、針から編み目がはずれたときどちら側から針を入れるかなど、実践的でとっても参考になりました。

 

一つ一つの編み目記号がわかっても、いざ作品を編むとなると、手順や手法でわからないところが出てくると思いますが、この本では、つまづきそうな箇所がカバーされていますよ。

 

この本で作れる作品を載せておきますね。

++++++++++++++++++++++++++++++++

ガーター編みのマフラー

引きそろえのカラフルスヌード

2目ゴム編みのボーダーマフラー

3種類の編み地をつないだストール

ケーブル編みのマフラー

ボーダーの帽子

輪針で編むスヌード

透かし編みとケーブルの帽子

編み込みのレッグウォーマー

編み込みのミトン

ボッブルのハンドウォーマー

 ++++++++++++++++++++++++++++++++

 

編み目がとてもきたなくて、はずかしいのですが、この本を見ながら作った「ボッブルのハンドウォーマー」の作成途中の写真です。

 

f:id:akanees:20190807112929j:plain

 

本の中では、毛糸は「ハマナカ アメリー マスタードイエロー」が使われていたのですが、私には高くて(;'∀')、セールで手に入れた「ハマナカ わんぱくデニス 28」を使いました。

 

ダイソーで「なわ編針」を買ったものの、それでも「左上交差」「右上交差」(波のようになっている部分)を編むのは、大変でした。でももっと難しかったのは、「ボッブル」(団子のようになっている部分)です(-_-;)

それでも、編んでいくうちにほんの少し慣れて、一本目より二本目を作る方が楽に感じられて嬉しかったです(^^♪

 

購入したダイソーの「なわ編針」がこちらです。大中小の3種類入っています。

f:id:akanees:20190807140303j:plain

 

(右)まだ使っていないのですが、ダイソーの「なわ編針」にはこんな種類もあります。大中小の3種類。

(左)こちらの「とじ針」もダイソーで購入したもので、よく使用しています。

f:id:akanees:20190807140309j:plain

(編み物用品の専門店などでもこういった道具を売っていて、そちらのほうが使いやすいのかもしれませんが、私は値段の安さ&手軽に入手できることから、ダイソーのものを使用しています。)

 


ネットで調べたら、「水通し」やスチームアイロンをあてると、乱れた目がきれいに揃うとの情報もあるので、試してみるか、あるいは、せめて腕と指を出す部分だけでも編みなおすか……迷い中です。

(水に弱い素材であることもあるので、試すときは慎重にしてくださいね。)

 

2019年8月7日

akanees