オタ系アラサー女のあれこれ日記

コスメ、美容、Kindle、テレビ・映画、本、美術など好きなものについていろいろ書き連ねます。

AnkerのSoundcore Liberty 4 NCで騒音対策。実際の使用感を、SONYのWF-1000XM4と比較

今回は、前回記事の続きで、

AnkerのSoundcore Liberty 4 NC使用感と、2年以上使用したSONYのWF-1000XM4との比較について、ご紹介します。

↓前回の記事の内容
2年以上の間、騒音対策のため、睡眠時に使用し続けていたWF-1000XM4の右イヤホンがバッテリー不具合を起こして、修理に出すことに。
ただ、相変わらず上階からの物音は続いているため、修理に出す1~2週間の間、ノイズキャンセリングイヤホンが手元にないことに耐えられそうにない。
臨時、予備的に使用できるイヤホンとして、AnkerのSoundcore Liberty 4 NCを購入しました。

akanees.hatenablog.com

↓さらに前の記事です。ノイズキャンセリングイヤホンで、騒音対策をした話

akanees.hatenablog.com

あくまでWF-1000XM4の修理期間に、臨時に使用するものなので、できるだけ安価で。
ただ、今後も2台めのノイズキャンセリングイヤホンとして、予備的に使用することを考えて、できるだけ高性能で、長時間ノイズキャンセリング機能が使用できるものを。
様々なイヤホンを検討した結果、私は、2023年6月に発売された、AnkerのSoundcore Liberty 4 NCを、購入しました。

 

その理由として…

Soundcore Liberty 4 NCは、
価格は、通常時で13000円弱ほどと、そこそこの金額。(新しいWF-1000XM5は4万円ほど( ;∀;))
高いノイズキャンセリング性能を売りにしていて、
ノイズキャンセリングON時の連続再生時間が8時間!(WF-1000XM4と同等。毎日6~8時間の睡眠途中の騒音時に、電源が切れてノイズキャンセリング機能がOFFになっていたら、意味がないので、連続再生時間はとても大切なのです)

Ankerというメーカーは、有名で安心感があるし、Anker Japan公式サイトに登録することで、無料で延長保証にも入れる!

会員特典 – Anker Japan 公式サイトより

Ankerの延長保証

私にとって一番大切な、ノイズキャンセリング機能について、レビューを見ても、よくないものもありますが、上々のものが多い印象でした。
この価格帯のイヤホンにしては、ノイズキャンセリング機能が高性能!という意見が多いかな。

光り方がかっこいい Soundcore Liberty 4 NC

 

で、Soundcore Liberty 4 NCを入手しました。
第一印象ですが、私が購入したピンク色は、とてもかわいく、気に入りました。
ただ、WF-1000XM4ほどの高級感はなく、プラスチック感が強いです(色にもよるのかも)。
そして、イヤーピースがペラペラしていて、ノイズキャンセリング性能に不安が…

イヤーピースが楕円形になっている

 

さっそく、連動しているアプリをダウンロードして、ノイズキャンセリング機能のレベルを最高に設定。実際に、睡眠時に使用してみました。
連続再生時間が8時間という長さの安心感もあって、久しぶりに長く眠れました(*'▽')
しばらくの間、WF-1000XM4イヤホンの2時間未満のバッテリーか、痛い耳栓か、という2択に苦しめられていたため、Soundcore Liberty 4 NCを購入してよかったと思いました。

 

その後、Soundcore Liberty 4 NCを使い続けた感想は、以下の通りです。↓

やはりノイズキャンセリング性能は、WF-1000XM4よりも落ちる印象
音量は低減されているものの、ドンっという上階からの物音が耳に入ってしまうので、1週間のうち5~6回ぐらいは目が覚めてしまいます。(これは、私が上階からの物音に敏感なせいで、他の方にとっては気にならない音量なのかもしれません。)
それでも、イヤホンをつけないよりは、安心感があります。

音量を最小にしても、まだ大きい
私は、寝るときにアプリを利用して自然の音を聞いたり、Amazon Audible を利用するのですが、音量をできるだけ小さくしても、WF-1000XM4の最小音量よりも結構大きく、困りました。

イヤホンがあたって耳が痛くなる
Soundcore Liberty 4 NCには、XS、S、M、Lの4種類のイヤーピース(イヤーチップ)が付属しています。
ただ、私の耳のかたちが独特なようで、右耳では、どのサイズを試してもイヤホンの出っ張った部分に当たって、どうしても痛くなってしまいました。
また、Soundcore Liberty 4 NCのイヤーピースのイヤホンへのはめ込み部分は楕円の特殊な形状をしていて、他の種類のピースをはめることは不可能です。残念…


その後、WF-1000XM4を修理に出して、初期不良として左右のイヤホンが新品になって返ってきました!


久しぶりにWF-1000XM4を使用すると、途中で目覚めることも、ほとんどなくなり、耳の痛みもよくなりました。(以前の記事で、WF-1000XM4のイヤーピースで痛くなると書きましたが、その後、ピースの形状が次第に耳に馴染んで、マシになりました)

Soundcore Liberty 4 NCのイヤーピースが薄いペラペラな質感なのに対して、WF-1000XM4の場合は、新開発されたというイヤーピースの防音効果が大きいような気もします。


数年前から騒音に悩むようになってから、本当に、睡眠って大事なんだなぁと、実感しています。
他人の物音で起こされ、自分の思う時間まで眠ることができない日々は、本当にストレスでした。
音のストレスで眠れなかった日は、朝から気分が悪くなり、仕事の日でも休みの日でも精神的に辛く、頭の動きもパフォーマンスも悪くなり、体調も悪くなってしまいました。早朝の騒音によって、その後の一日が台無しにされるような気持ちです。
ノイズキャンセリングイヤホンがあって、本当に良かったと思います。


そして、今後も私は、睡眠時の騒音対策として、WF-1000XM4を主として使用し続けます
もし、次に故障してしまって、新しく買いなおすことになれば、強いノイズキャンセリング性能を実感したWF-1000XM4の後継機・WF-1000XM5が第一候補に入ると思います。
ただ、
13000円弱という価格のイヤホンとしては、Soundcore Liberty 4 NCのノイズキャンセリング性能も長時間の連続再生時間もすごいのだと思います。SONYの方のイヤーピースをはめることができたら、どんなによかったか…!
現状、2台めのノイズキャンセリングイヤホンとして、所持していきたいです。

 

↓AnkerのSoundcore Liberty 4 NCの公式の商品紹介ページ

Soundcore Liberty 4 NC | 完全ワイヤレスイヤホンの製品情報 – Anker Japan 公式サイト

Amazon

楽天のAnker公式ストア

 

SONYのWF-1000XM5(2023年8月発売の新商品・WF-1000XM4の後継機)

Amazon

楽天

 

SONYのWF-1000XM4

Amazon

楽天

 

2024年1月13日

akanees

騒音対策で使い続けたWF-1000XM4のバッテリー不具合…修理までの経過や代替品を紹介

こんにちは。久しぶりの更新です。

 

以前の記事で紹介したように、akaneesは、睡眠時の騒音対策のため、ノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM4を使用してきました。

 

しかし、2年以上使用し続けた結果、右イヤホンだけ、バッテリーの消費が激しい&あまり充電されないという不具合が出るようになってしまいました。

今日の記事では、不具合の詳細やその後の経過、修理の間に使用した代替品などについて、お伝えしたいと思います。

↓以前の記事

akanees.hatenablog.com


購入時点で連続使用時間が最も長く、ノイズキャンセリング効果が高いと謳われた、SONYノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM4。
騒音対策のために使用を始めてから、もう2年以上になりますね。
毎日欠かさず、寝ている間の6~8時間、ヘビーユースを続けてきました


が、夏ごろに右イヤホンのバッテリーの調子が悪くなってきました。
フル充電したつもりが、右だけ50パーセントぐらいまでしか、できていない・・・
右だけ、バッテリーの減りが異様に早い(2時間ぐらいでなくなります)
このイヤホンは、バッテリーが切れそうなとき、切れるときの2回、大音量のアナウンスが入る仕様になっています。
そのたびに目が覚めてしまいますので、睡眠時に使用するのに、とても困ってしまいました。(2時間も連続で寝ていられない・・・)
だからといって、イヤホンをしないと、相変わらずの早朝の上階からの騒音のストレスで、眠れません。


イヤホンをして、2時間もしないうちにアナウンスで起こされるか、
イヤホンをせずに、騒音のストレスにさらされるか。
嫌な選択を迫られました。
そして、どちらを選択しても、不安でよく眠れません。
また、寝不足の日々が始まりました・・・

 

久しぶりに、耳栓も試しました。
が、ノイズキャンセリングイヤホンとは違って、耳栓では、外の音は聞こえづらくなっても、ドクン・ドクンと心臓の脈打つ音が聞こえるのが苦手で、なかなか寝付けず。
それに、耳栓は、私には圧迫感が強く感じられるため、耳の中が痛くなりやすいので、長時間は、つけていられません。


ものぐさの私も、睡眠のストレスに耐えられず、重い腰を上げました。


ネットで調べてみると、同様の不具合があり、修理依頼をしたら、SONY初期不良として対応した、という報告が結構あって、話題になっていました。
私のイヤホンも同じかな?
私の場合は、購入時に販売店でつけた保証がありましたので、問い合わせて、販売店を通してSONYに修理依頼することになりました。


ただ、ここで大きな問題が!
本体の送付と修理のため、1~2週間をイヤホンなしで過ごさなくてはならない可能性があるのです。
バッテリーに異常があるとはいえ、ノイズキャンセリングイヤホンが手元にないと、安心して眠れません。
また、1~2週間も、あの辛い日々が戻ってくると思うと、とても不安です。
これは、私にとっては、本当に死活問題なのです。

 

2023年8月に出た、後継機・SONYノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM5も気になりますが、4万円程度と、あまりに高価です( ;∀;)

Amazon

楽天

また、修理さえ終われば、WF-1000XM4の性能で満足しているので、あくまで臨時、予備的に使用できるイヤホンがあればいいなぁ、と。
できるだけ安価、高性能で、長時間、ノイズキャンセリング機能が使用できるイヤホンを探してみました。


そして、行き当たったのが、2023年6月に発売された、AnkerのSoundcore Liberty 4 NCでした。

AnkerのSoundcore Liberty 4 NC

長くなったので、
AnkerのSoundcore Liberty 4 NCの使用感については、次の記事でご紹介します。

↓更新しました

akanees.hatenablog.com

 

Amazon

楽天のAnker公式ストア

 

2024年1月13日

akanees

ラメ落ち・粉落ちが気になる方におススメのアイシャドウです

ブログで紹介してきましたが、akaneesはこれまで、プチプラ、ドラコスのアイシャドウをいろいろ試してきました。

しかし、気に入ったものもあったのですが、結局飽きがきてしまったりして、なんだか使うときにワクワクしなくなってしまいました。

毎朝、眠い中起きて、準備をして、これから仕事だーっていうときに、せめて少しでもテンションの上がるメイクをしたい!という気持ちが抑えられず、、、

 

初めてデパコスのアイシャドウを購入しました。

 

SUQQUシグニチャーカラーアイズです。

SUQQUシグニチャーカラーアイズ 02陽香色

 

デパコスでも様々なアイシャドウがありますよね。

たくさんの種類を試して楽しめるとよいのですが、akaneesの場合、高価なデパコスをそうそうたくさん購入することはできません。

 

そんな中、akaneesがSUQQUを選んだ最も大きな理由は、粉質が良く、ラメ落ちしないという口コミを多く目にしたからでした。

 

akaneesは、目が敏感みたいで、小さなラメでも目に入ってしまうと、チクチクして、とても気になるのでした。

アイシャドウの最高峰と謳われる(?)SUQQUのアイシャドウなら、その心配が少ないかなぁ、と期待を込めて

 

迷いに迷って、購入した色は、一番人気の高いとされる「02 陽香色」。

(色の名前がきれい…陽色じゃないんですね…!)

 

初めての高価な(( ;∀;))アイシャドウ。失敗したくなかったので、百貨店の公式のページで購入。

 

新たに生まれるSUQQUの顔“シグニチャー”なアイシャドウパレット。こだわりの色と洗練で、贅がきらめく目元に。

求めたのは、気高いベーシック。ぴたっと密着。まるでまぶたの一部になりすますような“色艶の薄膜”。重ねても透明感が濁らず、白浮きしない洗練。至福のなめらかなテクスチャーがもたらす満足感。
贅沢な絹や麻をさりげなく着るように、質のいいベーシックにこだわる大人の贅を表現。品の良さとモードを兼ね備えた新しいアイシャドウパレットです。

SUQQU公式サイトより)

 

ブルべの私は、オレンジ系の色味に少し不安を覚えました。

しかし、オレンジ系のアイシャドウをもっていないこと、そして、ブルべでも使える&パレットで使う色を限定するとオフィスメイクにも使いやすいという評判を見て、購入を決めました。

(パレットの右上をアイホールに、右下を目の際に塗ると、時短もできて普段使いしやすいアイシャドウメイクになりました)

 

SUQQU公式ページ、おススメの塗り方も図で紹介されています

onlineshop.suqqu.com

 

初めてのデパコスアイシャドウ、とてもきれいで、パレットを開いた瞬間テンションが上がりました(*´▽`*)

そして、乾燥気味のakaneesの瞼にアイシャドウベースなしで塗っても、粉が浮くことなく、ツブツブになることもなく、なんだか粉じゃないみたいに肌にスーッとなじんでくれます

本当に使いやすい!

また、ラメ落ちもほとんどなく、アイシャドウをつけて時間が経っても目がシバシバすることがないので、粉質の良さは確かだと思いました。

もちろん、マスクをして一日過ごしても、色モチもばっちり

 

朝という憂鬱な時間に、ちょっとうれしくなるメイクアイテムが増えました。

 

その後欲が出て、なんと、01瑞花も購入。

 

SUQQUシグニチャーカラーアイズ 左:02陽香色 右:01瑞花

 

SUQQU公式ページ

onlineshop.suqqu.com

 

出費がかさまないように、今度は楽天でポイントを使って並行輸入品を購入しました。

 

が、品質に特に悪いところはなく、今では陽香色よりも瑞花のほうが、使用頻度がずっと高いです!

 

瑞花は、なかなかプチプラにはない色のパレットですよね。

右上のグレイッシュな色の扱いが難しいとの口コミもありましたが、私の肌には、そこまで浮かずになじんでくれました。

単独で使うとモードになりすぎるので、普段使いには、パレットの他の色と重ねる方が使いやすいかなぁと思います。そうすると、なんともいえない美しい深みのある色合いになりますよ。

 

↓かじえりさんが、瑞花のアイシャドウを使った三種類の塗り方とメイクを紹介しています。

(私もこれをマネしていて、最近は一つ目の「nudie」の塗り方がお気に入りです!)

www.youtube.com

 

瑞花の方が、急いでいるときとかに気を付けなくても、サーっと塗っていけば色が自然に瞼に馴染んでくれるような気がします。

 

やはりブルべだからかなぁ。

陽香色の方は、オレンジ色を活かそうとメイクをすると、色が目立ってしまって、張り切って厚化粧したみたいな瞼になってしまうんです。たぶん、akaneesのテクニック不足のせいです。

きれいな色なので、使いこなせたら、きっと素敵なんだろうなぁ。

もし良い塗り方を発見したら、このブログで紹介しますね。

 

Amazon(※並行輸入品のリンクです)

 

楽天(※並行輸入品のリンクです)

 

↓私が陽香色を購入した、高島屋オンラインサイトです。

www.takashimaya.co.jp

 

2023年1月19日

akanees

ノイズキャンセリングイヤホンを買って騒音対策をしたら人生が変わった話

akaneesは数年前に集合住宅に住み始めてから、ずっと上階の騒音に悩んできました。


仕事の日も休みの日も、毎朝早くに騒音と振動に叩き起こされ、ひどい音がするたびにビクビクして、不眠症になり、毎日が本当に苦しくて辛くてたまりませんでした。
上階の方に相談しても、なかなか理解してもらえず、経済的に引っ越しをすることもできない。いったい、どうすればいいのか。
私自身がネットで騒音にどう対処すればいいのか調べて、そして家族とも話し合って、行き着いた先が、SONYノイズキャンセリングイヤホン、WF-1000XM4でした。

 

最初に言っておきますが、このイヤホンで完全に音を防げる訳ではありません。(実感として、種類によって、よくノイズキャンセリングできる音と、あまりできない音があるようです。)また、口コミやレビューなど見ていると、遮音の程度には個人差があるのかもしれません。

しかし私の場合は、騒音のことを気にせず安心して眠れるぐらいには低減されました。
大げさな表現ですが、このイヤホンのおかげで人生が変わったぐらいに、私にとっては救いになりました。


今回は、このイヤホンを購入するに至った経緯と、私が数あるノイズキャンセリングイヤホンから、最終的にWF-1000XM4を選んだ理由をご紹介したいと思います。
主に、睡眠時の騒音対策という視点から見て、なぜこのイヤホンを選んだのかについて、紹介します。
この記事が、騒音で苦しんでいる方の役に少しでも立てばうれしいです。

 

↓2年以上使用して、その後の経過、代替品などakanees.hatenablog.com


まず、上階からの騒音の内容ですが、具体的には子どもの足音とその振動でした。音は早朝の暗い内から始まり、平日は学校に行っている間は静かになって、帰ってきたらすぐにまた、足音が始まりました。休日なんかは、朝から晩まで部屋中を駆け回る音がずっと続くことも。
ゴンッ!ゴンッ!といった地団駄を踏むような音やドンドンドンドンといった走る音で目が覚めるところから朝が始まり、その後も足音やら物音やらが部屋に響き続け、本当に辛かったです。

といっても、子どものすることだからと、ずっと我慢をしていたのですが、しまいには物音が聞こえる度に動悸や、めまいが起こるようになり、ストレスから不眠症になって、日常生活を普通に送ることも困難になってしまいました。
ついに上階の方に相談をしたのですが、少しの間マシになっただけで、それからも騒音はなくなりませんでした。

 

ほんとうに、気がおかしくなりそうな日々でした。何度も泣いて泣いて、どうして家の中にいるのに、リラックスして過ごせないのだろう。仕事の日も休みの日も自分の起きたい時間まで普通に眠り続けることが許されないのだろう。そう考えている間にも部屋にはひどい騒音が響き続けています。テレビを見ていても食事をしていても横になっても休もうとしても、いつもいつも……動悸と睡眠不足が続き、精神が不安定になり家族との喧嘩も多くなり、実家に帰ろうと思いました。

 

そんなとき、家族がノイズキャンセリングイヤホンを勧めてくれたのです。
藁にもすがる思いで、購入したのがSONYのWF-1000XM4でした。

 

 

ではまず、どうして、数あるノイズキャンセリングイヤホンの中でSONYのWF-1000XM4を選んだのか、について

トップクラスのノイズキャンセリング性能
最近ではノイズキャンセリング性能があって、より低価格のイヤホンもたくさんあります。比べて、WF-1000XM4は、3万円程度と、私には高価格でしたが、たくさんレビューを見て、このイヤホンのノイズキャンセリング性能が、一番評価が安定していると感じたので、選びました。
結果的に、イヤホンをしても聞こえてくる音があるときに、「トップクラスのノイズキャンセリングイヤホンでも聞こえる音だ、仕方ない」と納得できるので、精神的にも良かったと思います。

ノイズキャンセリングONでの連続稼働時間が8時間
私が購入したときには、ノイズキャンセリングONで稼働時間がここまで長いイヤホンは、他にはありませんでした。長くても6時間、といったところ。(ノイズキャンセリング機能ONのときの連続稼働時間と、OFFのときの連続稼働時間が異なるところに注意です。)

日常使いには6時間でも十分なのですが、睡眠時に使用するとなると、眠っている途中で電源が切れてノイズキャンセリング機能がなくなり、結局騒音に苦しむことになれば元も子もありません。

 

他の選択肢
①dBud
ノイズキャンセリング機能はなく、電源も使わないのですが、環境騒音が抑えられるという耳栓です。レビューを見ていると、騒音に疲れやすく、ノイズキャンセリングの耳への影響が心配な方が、選ばれている印象。
価格が安ければ、ぜひ試してみたかったのですが、9000円程度と、お試しにはなかなか厳しい…もし、私が気になる騒音がほとんど軽減されなかったら悲しい、と不安で購入を断念。
私は耳に入ってくる騒音のボリュームをできるだけ、抑えることを優先しました。

 

Bose Sleepbuds II
不要なノイズをマスキングする自然音などサウンドを再生することで、騒音が気にならなくなり、またリラックスして寝つきがよくなるというの睡眠専用イヤホン。イヤーチップがソフトシリコンでできていて、横向きに寝ても耳が痛くなりにくいらしいです。(ちなみにWF-1000XM4は、横向きの角度によっては、耳が痛くなったりします。)しかしWF-1000XM4と同じ、あるいはそれ以上に高価格なうえ、ノイズキャンセリング機能がなく、睡眠用にBOSEが作成した、決まったサウンドしか聞けないというのがひっかかり、やめました。
でも、他の音を聞くことで、騒音が気にならなくなる、というのは良い考えだと思い、BOSEのものほどのクオリティではないのかもしれませんが、自然の音や環境音などを聞いてリラックスできるというスマホアプリ「Tide」(akaneesはiPhone使用)を使用しています。
こうした自然の音やホワイトノイズを聞くことで、他の音が気にならなくなるなんて、なんだか不思議ですよね。
アプリ「Tide」では無料で聴ける音は限られていますが、波やたき火、雨、森、夏の夜の虫の音、喫茶店のガヤガヤとした音、図書館の音など、バラエティがあって、好みの音を選ぶことができます。また、デザインはシンプルでおしゃれですし、お休みタイマーを設定することもできて便利で、おすすめです。

最初は音に過敏になっていたせいで、イヤホンをしても、かすかに聞こえる物音が気になったりしたものですが、アプリを併用することによって、より気になりにくくなり、またよく眠れるようになりました。

 

③WH-1000XM2
ちなみに、WF-1000XM4を購入する前に、一時期WH-1000XM2という、SONYノイズキャンセリングヘッドフォンを家族から借りて使用していました。
ヘッドフォンということで耳全体を覆うので、騒音を軽減する力は強めでした。しかし、私の場合ずっと付けていると頭を圧迫する感じがあって、落ち着かないし、寝返りも全く打てず、少し動いただけでズレたり痛くなったりで首が凝り、なかなか付けたままリラックスして寝ることはできませんでした。

 

次に、WF-1000XM4について、一般に参考にならないかもしれませんが、ワガママながら個人的に気になる点も


①電源が落ちるとき、2回のアナウンスが聞こえる
充電し忘れて、イヤホンを連続使用して眠っているときに、アナウンスの音で起こされてしまいます。もうすぐ電源が切れる、というアナウンスと、電源が切れるときのアナウンスの2回です。
現状、このアナウンスの音量を調整することもできないので、大きめの音でびっくりしてしまいます。

 

②イヤーピース(EP-NI1000(定価は2000円ほどです))
WF-1000XM4に付属のイヤーピースは、ノイズアイソレーションイヤーピース(EP-NI1000)といって、新しく開発されたものらしく、密閉感があり、騒音を抑える効果が高く感じられます。SとMとLサイズが最初から付属していますが、私の耳ではSサイズでも大きく、耳の中が痛くなってしまいます。だけど同じシリーズでSSサイズは、存在していないようなのです。
他の種類のものも試したのですが、イマイチ。イヤーピース選び、難しいです。

 

③時間指定の機能をつけてほしい(願望)

私がネット検索しても、ノイズキャンセリング機能が、耳の鼓膜に悪影響を及ぼすといった記事は見つけられませんでしたが、やはり、毎晩長時間使用するとなると耳への影響が心配ですので、その時間を最小限にとどめるに越したことはないと思っています。
上階の騒音が起きる時間をあらかじめ設定しておいて、ノイズキャンセリング機能を自動で起動したり、おやすみタイマーで、30分後に自動で電源が切れるようにするなど、できたら嬉しいですが、このような機能に需要はないのかなぁ(^_^;)

 


私自身、上階からの騒音に悩まされ、藁にもすがる思いで、どう対処すればこの苦しさから逃れられるか、たくさんネット検索をしました。
結果、本当に世の中には悩まれている方がたくさんいることを知り、驚かされました。しかし一方で、根本的な解決は難しく、上階の方の理解を得られるとは限らないし(もちろん、音を出す方にも、それぞれ事情や都合、主張がある場合もあるのだと思います)、上階からの物音を根本的になくすことのできるアイテムも見つけられませんでした。

 

私は、ノイズキャンセリングイヤホンを買うために、3万円近くの大金はかかりましたが、引っ越しをするよりはずっと安くで済んで良かったと思っています。


精神的に追いつめられていた夏頃に購入してから、もう半年以上、このイヤホンを使用しています。最近では、リラックスして眠れるようになり、精神的に本当に楽になりました。
以前のような動悸やめまいもなくなって、音への敏感さも大分、マシになったように思います。

 

今回の私の騒音対策のケースが、騒音に悩む皆さんにも合うかは、わからないのですが、騒音対策という視点からノイズキャンセリングイヤホンを選択する内容の記事が見つけられなかったので、この記事が少しでも参考になればうれしいです。

 

↓新情報(2024年1月14日追記)

2023年8月頃にWF-1000XM4の後継機・WF-1000XM5が発売されました。
ノイズキャンセリングON時の連続再生時間は8時間と、変わりませんが、ノイズキャンセリング性能がUPしたそうです。(値段も4万円ほどにUP( ;∀;))
また、軽量化・小型化しました。寝返りを打った時に、重みでイヤホンが外れにくくなるので、よさそうです。

 

2022年4月21日
akanees

お気に入りの楽譜本とES110で弾いてみた感想を紹介します

こんにちは。

以前、電子ピアノーKAWAIのES110を購入したことを書きましたが、今でもピアノの練習を続けています。(記事の一番下にES110レビューのリンク貼っています)

実は、すぐ飽きてしまったら、もったいないな…!と、少し恐る恐る電子ピアノを購入していたのですが、今でも在宅時間の趣味として楽しめていて、本当にいい買い物をしたな、と思っています。

 

f:id:akanees:20220125112444j:plain

 

家族がクラシック曲を聴くのが好きな影響もあって、この曲を弾いてみたい!欲が次々に湧いてきます。大事ですよね…この弾いてみたい!というモチベーション(*'▽')

 

私は小学生の頃に、たまたま家に置いてあったピアノを趣味で弾き始め、その後、弾いてみたい曲の楽譜を探して購入、練習を続け、そして独学でも演奏を楽しめるようになりました。

 

今回は、昔と今のお気に入りの楽譜本、そして、素人目線ですがES110で実際に曲を弾いてみた印象はどうか、など少しご紹介できたらと思います。

 

①『5分後にだれでもピアノが弾ける本』『5分後にだれでもピアノが弾ける本2』

古い本だけど、私が小学生の頃に初めて購入して、ピアノに親しむきっかけになった本です。

一冊目では「いい日旅立ち」「別れの曲」、二冊目では「エリーゼのために」「アイネクライネナハトムジーク」など数々の有名曲を弾くことができます。(原曲より少し簡単にアレンジしてある楽譜です。)CDも付いていて参考になりました。

 

f:id:akanees:20220125105956j:plain

『5分後にだれでもピアノが弾ける本1・2』これらの曲が演奏できます。

何より、一番の特徴は楽譜の色音符

どういうものかというと、各音符に、ド=赤、レ=オレンジ、ミ=黄、……と色がついているので、それぞれの対応を覚えて、色の通りに鍵盤を押していくと、ドレミを読めなくても、ピアノ演奏が楽しめるのです。

本には、鍵盤シールという、各色のシールが付属していて、これを鍵盤に貼っておくこともできます。

 

私は独学でピアノ演奏をしていたので、楽譜を読む知識などはなかったのですが、この本を使って練習を続けて、本当に「エリーゼのために」などの有名な曲を弾くことができるようになりました。

 

ただネット上には、色音符を使い続けていると、色が付いていない本来の楽譜を読むのが苦手になってしまう、という指摘もあります。

実際、この影響かどうかわかりませんが、私は未だに楽譜を読むのは苦手です……

しかし、この本がなければ、そもそも、ピアノ演奏の楽しさを知ることもできなかったと思うので、最初のとっかかりとして購入してよかったと思っています。

 

f:id:akanees:20220125110654j:plain

色音符を一度覚えれば、ドレミを読むのが苦手でもすぐに楽譜が読めるように

 

1998年出版ということで、結構古い本なので、Amazon楽天でも中古でしか見つけられず…残念。

ただ、この本でなくとも、子供向けのものなど含めて、色音符の本の販売があるようですので、興味のある方は、「色音符」で検索してみてください。

 

Amazon

楽天

[rakuten:comicset:10507978:detail]

 

 

②『音名カナつき やさしいピアノ・ソロ クラシック定番曲80選』

こちらは、最近購入した本です。

ピアノを弾くこと自体が久しぶりだったので、楽に弾き始められるよう、「音名カナ付き」に惹かれて購入しました。

 

f:id:akanees:20220125110953j:plain

「音名カナつき」に惹かれて購入。楽しいけどアレンジに少し物足りなさも感じました

 

↓下の曲目を見てかるように、ピアノ曲から交響曲まで、本当にたくさんの曲が収録されているところが魅力です。

テレビやCMで聴いて「このクラシック曲いいな」と思って、この本を確認すると、大概は掲載されています。すぐにピアノで、その曲の雰囲気を味わうことができるのがいいところです。

 

曲目
バロック音楽
■カノン(パッヘルベル)
■「春」~『四季』より(ヴィヴァルディ)
メヌエット ト長調(バッハ)
G線上のアリア(バッハ)
■主よ、人の望みの喜びよ(バッハ)
アヴェ・マリア(バッハ、グノー)
■オンブラ・マイ・フ〜歌劇『セルセ』より(ヘンデル)

古典派音楽
■セレナード第13番ト長調アイネ・クライネ・ナハトムジーク」より第1楽章(モーツァルト)
交響曲第40番ト長調より第1楽章(モーツァルト)
■「トルコ行進曲」ピアノ・ソナタ第11番イ長調より第3楽章(モーツァルト)
■キラキラ星変奏曲(モーツァルト)
交響曲第5番ハ短調「運命」より第1楽章(ベートーヴェン)
交響曲第7番イ長調より第1楽章(ベートーヴェン)
■「歓喜の歌」~交響曲第9番ニ短調より第4楽章(ベートーヴェン)
メヌエット ト長調(ベートーヴェン)
エリーゼのために(ベートーヴェン)
■ピアノ・ソナタ第8番ハ短調「悲愴」より第2楽章(ベートーヴェン)
■ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調「月光」より第1楽章(ベートーヴェン)
■ヴァイオリン・ソナタ第5番ヘ長調「春」より第1楽章(ベートーヴェン)
トルコ行進曲(ベートーヴェン)
■ガヴォット(ゴセック)

【ロマン派音楽】
■「小犬のワルツ」ワルツ第6番変ニ長調(ショパン)
■「別れの曲」エチュード第3番ホ長調(ショパン)
ノクターン第2番変ホ長調(ショパン)
■「英雄」ポロネーズ第6番変イ長調(ショパン)
■プレリュード第7番イ長調(ショパン)
■「雨だれ」プレリュード第15番変ニ長調(ショパン)
■結婚行進曲(メンデルスゾーン)
■野ばら(シューベルト)
アヴェ・マリア(シューベルト)
■楽興の時 第3番(シューベルト)
■見知らぬ国~『子供の情景』より(シューマン)
トロイメライ~『子供の情景』より(シューマン)
■ラ・カンパネラ(リスト)
愛の夢 第3番(リスト)
■ため息(リスト)
ラデツキー行進曲(ヨハン・シュトラウスⅠ世)
美しく青きドナウ(ヨハン・シュトラウスⅡ世)
■アンネン・ポルカ(ヨハン・シュトラウスⅡ世)
■乾杯の歌〜歌劇『椿姫』より(ヴェルディ)
凱旋行進曲〜歌劇『アイーダ』より(ヴェルディ)
■人形の夢と目覚め(エステン)
■花の歌(ランゲ)
乙女の祈り(バダジェフスカ)
■喜歌劇『天国と地獄』より序曲(オッフェンバック)
■ワルツ第15番変イ長調(ブラームス)
■子守歌(ブラームス)
ファランドール~『アルルの女』第2組曲より(ビゼー)
■ハバネラ~歌劇『カルメン』より(ビゼー)
■プロムナード~組曲展覧会の絵』より(ムソルグスキー)
■花のワルツ~バレエ『くるみ割り人形』より(チャイコフスキー)
金平糖の踊り〜バレエ『くるみ割り人形』より(チャイコフスキー)
■情景~バレエ『白鳥の湖』より(チャイコフスキー)
■結婚行進曲(ワーグナー)
交響曲第9番新世界より」第4楽章(ドヴォルザーク)
■ユモレスク(ドヴォルザーク)
モルダウ交響詩『我が祖国』より(スメタナ)
■白鳥~組曲『動物の謝肉祭』より(サン=サーンス)
■朝~『ペール・ギュント』第1組曲より(グリーグ)
■タイスの瞑想曲(マスネ)

【近・現代音楽】
■シシリエンヌ(フォーレ)
■子守歌〜組曲『ドリー』より(フォーレ)
ボレロ(ラヴェル)
■亡き王女のためのパヴァーヌ(ラヴェル)
■ゴリウォーグのケークウォーク(ドビュッシー)
■月の光~『ベルガマスク組曲』より(ドビュッシー)
アラベスク第1番(ドビュッシー)
■口笛吹きと犬(プライアー)
ジムノペディ第1番(サティ)
■グノシェンヌ第1番(サティ)
■剣士の入場(フチーク)
木星組曲『惑星』より(ホルスト)
■行進曲「威風堂々」第1番(エルガー)
■愛の挨拶(エルガー)
誰も寝てはならぬ~オペラ『トゥーランドット』より(プッチーニ)
■ヴォカリーズ(ラフマニノフ)
ピアノ協奏曲第2番ハ短調より第1楽章(ラフマニノフ)
■モンタギュー家とキャピュレット家~バレエ『ロミオとジュリエット』より(プロコフィエフ)
ラプソディ・イン・ブルー(ガーシュウィン)
■アイ・ガット・リズム(ガーシュウィン)

 

ただ、気になるところが二点

まず、音名カナの読みにくさ

文字の色が薄くしてあり、そして、すべての音符にカナを振ってあるので、ごちゃごちゃして、かえって、読みにくいところがあるのが残念でした。

「♭ド♭ド♭ド」みたいな、同じ音が続く時とか、すぐにわかるところは、カナ振らない方が読みやすいと思うのです。

 

また、この本では、元がピアノ曲でも初心者用にアレンジされています。

楽しいアレンジがある一方、より難しくなっていたりして、どうしてこのアレンジなのか、不思議に思うことも。

また曲数が多いという長所がある一方、ページ数の関係もあって、原曲と聴き比べて、物足りなさを感じることがありました。

これが↓③の楽譜本を買うきっかけにもなったのですが…

 

とにかく曲数の多い本なので、久しぶりにピアノを弾かれる方や、譜読みが苦手な方で、たくさんのクラシック曲に触れたいという方には、おすすめです。

 

Amazon

楽天

 

 

③『先生が選んだピアノ名曲120選Ⅱ』『先生が選んだピアノ名曲120選Ⅲ』

②の楽譜本を使っていると、アレンジされた曲では物足りなさを感じるようになって、原曲を弾きたい!と思って購入した本です。

曲数が多い割に価格が低めで、お得感を感じたのと、楽譜が大き目で読みやすいところ、そして本を開いて固定しやすいところがお気に入りです。

さすがヤマハの出版です!

(Ⅰ巻(1540円)、Ⅱ巻(1650円)、Ⅲ巻(1750円)で合計120曲になります)

f:id:akanees:20220125110805j:plain

楽譜が比較的大きく載っていて見やすいところがお気に入り

 

最近はベートーヴェンの「月光」の第一楽章とラフマニノフの「鐘」を練習しています。

両方とも私にとって難易度は高いですが、ずっと弾いてみたいと思っていた曲だったので、意気込みは十分です!

f:id:akanees:20220128144111j:plain
f:id:akanees:20220128134658j:plain
左:Ⅱ 右:Ⅲ これらの曲を弾くことができます

 

 

そして、ES110で、これらの曲を弾いてみた印象はどうかというと、十分気持ちよく弾くことができますよ。

まず、ピアノの音で大きな強弱の差はつけられます。「鐘」の最後の方とか、思いっきり力強く弾いて迫力を出すことができます。気持ちいいですよ。

しかし、少しずつ強くするとか、少しずつ弱くするとかの、段階的な強弱をつけたり、繊細な表現をするのは、なかなか難しいと感じています。

 

また、ES110の音色は、ピアノらしい、とてもきれいなものなのですが、「月光」なんかは、ピアノの音色や響きの美しさがとても大事になってくると思います。

そこでは、やはり、少し本物のピアノとの違いは感じてしまいますね。

 

これはこの価格帯の電子ピアノを買ったことを思えば当然と言えば当然のことで、他の電子ピアノと比べてどうかはわからないし、私のテクニックの問題が大きいかもしれませんが…

 

それでも私は、KAWAIのES110を買ったことに、心から満足していますよ(*'▽')

無心になって何か―特に芸術や作品に打ち込むのは、本当に気持ちのいいことですね。

 

 

Amazon

先生が選んだピアノ名曲120選II(初~中級)

先生が選んだピアノ名曲120選II(初~中級)

  • 作者: 
  • ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス
Amazon
先生が選んだピアノ名曲120選Ⅲ(中~上級)

先生が選んだピアノ名曲120選Ⅲ(中~上級)

Amazon

楽天

[rakuten:book:16502652:detail]

 

 

④ピアノミニアルバム『ラプソディ・イン・ブルー』『ラ・ラ・ランド

私は、のだめの影響で知った曲ラプソディー・イン・ブルー」が大好きです。

オーケストラ版とか、ガーシュインが演奏するピアノ版とかを聴いて、自分でも弾きたくなり、この本を購入しました。もう今は販売されていないので、中古で。

 

f:id:akanees:20220125111412j:plain
f:id:akanees:20220125111424j:plain
左:原曲の楽しい雰囲気が味わえます。右:予想していたより薄かったです。

左の写真を見てわかる通り、この本には「ラプソディー・イン・ブルー」の様々なバージョンのものが入っています。

 

中級ソロ」は原曲がかなりアレンジされていますが、私にとって弾きごたえは十分。そして原曲の雰囲気を味わえるのが、楽しいです。

ドラマ「のだめカンタービレエンディング・バージョン」の方が、難易度は高かったです。より原曲に近いアレンジでした。

 

両方とも、原曲がかなり短くしてあります。でもやっぱりいつかは、原曲を弾けるようになりたいです(+_+)

 

右の写真の『ラ・ラ・ランド』は、つい最近買った本で、まだあまり弾けていないのです。

1100円で3曲の収録ということで、そんなにボリュームはありませんが、大好きな映画の曲を味わえるのが、楽しみです。

「ANOTHER DAY OF SUN」「CITY OF STARS」「EPILOGUE」が収録。

「EPILOGUE」の冒頭のあの切ないメロディー。少し弾いてみたのですが、やはり良いですね。

 

Amazon(ラプソディインブルーの本は、現在中古のみ扱いがあるようです。)

ピアノミニアルバム ラプソディインブルー

ピアノミニアルバム ラプソディインブルー

  • 作者:石川 芳
  • ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス
Amazon
ピアノミニアルバム LA LA LAND ラ・ラ・ランド

ピアノミニアルバム LA LA LAND ラ・ラ・ランド

  • 作者:-
  • ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス
Amazon

楽天

[rakuten:chuya-online:10172458:detail]

 

 

↓KAWAIの電子ピアノ、ES110に関するレビューはこちら

akanees.hatenablog.com

 

2022年1月28日

akanees