今回は、「キャンメイク(CANMAKE)のマシュマロフィニッシュパウダー」を一年以上使用したアラサー女が、最近「サナ(SANA) 素肌記念日 スキンケアパウダー」を気に入っている理由と、両者の比較レビューなどをご紹介したいと思います。
「キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー」は、「使いやすい」「マシュマロ肌になる」「安い」とネットでの口コミ評価があったり、@cosmeでベストコスメに選ばれるなど、とても人気が高い商品です。
メイクに興味を持ち始めた当初、私が初めて購入したフェイスパウダーでもありました。
ところが、こんなに人気の高いパウダーだから間違いないと思っていたのですが、なかなかうまく使いこなせなくて。というのは、私がフェイスパウダーの使い方がよくわかっておらず、付属のパフを使ってしっかりめに塗っていたために、すごく化粧が濃く見えてしまって。もともと乾燥肌なので鼻の毛穴で粉が浮いたり、かさつきも気になりました。
そもそもこのフェイスパウダーは「マット」仕上げなので、「ツヤ」肌の方が好きな私の好みにはあっていなかったのだと思います。
その後、ブラシを使って三角ゾーンなど顔の中心にこの粉を塗り、鼻など粉浮きしやすそうな部分だけ、付属のパフで抑えるという方法で使うようになりました。
そうすると、厚塗りに見えず、適度にツヤ感も残るということがわかり、1年以上マシュマロフィニッシュパウダーを使い続け、一応は満足していたんです。
ところが最近、良いフェイスパウダーを見つけ、そちらばかりを使用するようになりました。
それが「サナ 素肌記念日 スキンケアパウダー」です。
突然ですが、みなさんはお風呂に入ったあとに、近所のコンビニなど外出しないといけないときってメイクはどうしていますか?
私は近所のコンビニで知り合いが働いていて、アラサーでシミの多い肌なのも気になり、まったくのすっぴんでは少しはずかしい。でもファンデーションを使うと、せっかく肌の保湿・ケアなどもしたのにまた後で洗顔しないといけなくなる…というジレンマがありました。
「素肌記念日 スキンケアパウダー」は、メイク+スキンケア効果があって、24時間いつでも使えて、つけたまま寝てもOKなフェイスパウダーなんです。
つまりこれだけ使って外出した場合、その後化粧落としせずに寝られるんです!
これ単独で使用してもカバー力はほぼないけど、肌のあらを少しぼやかしてくれるので、夜近所にちょっと出かけるときにはよく使用しています。
しかも「マシュマロフィニッシュパウダー」で感じた粉浮きやかさつきもなく、肌をきれいに見せてくれる!そこで最近では、日中のメイクの仕上げのパウダーとしても使うようになりました。
キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダーMP マットピンクオークル 10g
まずはそれぞれの基礎情報からご紹介します。
キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー
価格:1015円程度
内容量:10g
色展開:MO マットオークル、MP マットピンクオークル、MB マットベージュオークル、ML マットライトオークル
日焼け止め効果:SPF10-30 PA++
香り:「無香料」ということですが、鼻を近づけるとほのかに化粧品の香りがあります
カバー力:色がしっかり付く感じなので、「素肌記念日」よりカバー力は高め。それでも濃いシミが少し薄くなる程度なので、シミの多い私はコンシーラーを併用します。
その他:各色リフィルあり。自然派ミネラルパウダー72%配合、保湿&お肌ひきしめ&エモリエント成分配合、洗顔料のみでメイクオフOK。界面活性剤・タール系色素・アルコール不使用。
サナ 素肌記念日 スキンケアパウダー
価格:1404円程度
内容量:10g
色展開:ヌードピンクのみ
日焼け止め効果:なし
香り:香りは強め。現在「ベビーミルクティー」「フローラルブレンドティー」の二種類の香りのものが販売されています。
カバー力:ほとんどなく、シミなどは決して隠れません。ただ薄いベールをまとったように少しあらがぼやかされる感じで、肌がきれいに見えます。
その他:ローズヒップオイル、3Dヒアルロン酸、ビタミンC誘導体、バラ花エキス、スクワラン配合、鉱物脂とタール系色素不使用。
「サナ」って最初は聞き慣れないように思ったのですが、エクセル(EXCEL)のシリーズで有名なところなんですね。
比較すると、
内容量は同じなのに、価格は「マシュマロ」の方が400円程度安いです。「素肌記念日」には日焼け止め効果がありませんので、気になる方は「マシュマロ」の方が良いと思います。また、「素肌記念日」の香りは強めです。私は好きな香りだったので大丈夫でしたが、苦手な方は注意です。
「キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー(MP)」と「サナ 素肌記念日 スキンケアパウダー(ヌードピンク)」の比較写真がこちらです。
「素肌記念日」の方が色が薄く、粉が柔らかく細かい感じがしました。
「マシュマロ」は鏡付きなのが便利です。「素肌記念日」にはついていないので、不便に感じられることもしばしば。パフは「マシュマロ」の方が薄くぺらぺらした感じで、「素肌記念日」は厚みがあります。
まとめ
私が「素肌記念日 スキンケアパウダー」で一番気に入っているところは、これをメイクの仕上げに使うと、うすいベールをまとったように肌がぼやーとして、透明感が出るし肌がきれいに見えるところです。柔らかく細かい粉で色も薄付きなので、パフを使って塗っても、厚塗り感が出ません。ツヤ肌メイクをしたときに、ツヤ感を残したまま、肌のあらをぼやかしてくれます。
ただカバー力はほぼないため、きちんとメイクしないといけない日中の外出時には、シミや肌ムラを他のメイクで隠したうえで、使います。
また、つけたまま寝てもOK、24時間いつでも使えることは大きな利点ですが、代わりに日焼け止めの効果はないので、日中の外出時は日焼け止めを塗るか、日焼け止め効果のある下地やファンデーションを使わないといけません。あとは、香りが強いので苦手な方は注意です。
一方「マシュマロフィニッシュパウダー」は、マット肌の方が好きという方におすすすめ。しかも「素肌記念日」よりカバー力もあります。ただ、パフを使ってがっちり塗ると、厚塗り感が出て化粧が濃く見えるかも。乾燥肌の方はかさつきや粉吹きにも注意が必要。ブラシを使って塗るのがおすすめです。日焼け止め効果はあるので、日中の外出もばっちり。香りはほとんどありません。

キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダーMP マットピンクオークル 10g
- 出版社/メーカー: 井田ラボラトリーズ
- 発売日: 2017/10/01
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
|
|
※24時間つけられるパウダーは、「素肌記念日」だけでなく、他社からも出ていて、私は特に「キャンメイク シークレットビューティーパウダー」とどちらを購入するか迷いました。
ですが、「キャンメイク」は、4.5gで900円ちょっと、「素肌記念日」は、10gで1400円ちょっとということで、よりリーズナブルな「素肌記念日」を購入しました。
「キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー」と「サナ 素肌記念日 スキンケアパウダー」のレビューと比較は、いかがでしたか。
それぞれに長所と欠点、特徴があるので、両方入手して用途に合わせて使い分けるのも良いと思います。
2019年9月27日
akanees